もし自分が携帯電話大手だったら料金の値下げはパフォーマンス程度して
従来のサービス内容を維持すると思います
といいうのは、日本ではキャリアのブランド意識が強くて
価格よりもブランドを選ぶ方が多いからです、
新しいものや変更を嫌がる人が多いからです
いくら格安携帯の説明をしても、その程度(2000円~3000円)
の金額なら面倒なのでこのままでいいや!
っていう人がたくさん居ます、そんなですから
携帯会社はそんなに値下げはしなくても客離れはしないことを知っています
などなどですので、しばらくは携帯電話会社は儲かるでしょうね。