教育 学習 なぜ日本はIT後進国になった? 80年代からパソコンに携わったことから考えています 過去20年以上前から政府も含めてお金も人も使ってきました でも結果は国際レベルでは、まだ低いのです 漢字文化や高齢化もたしかに要因です あと日本の場合ゲームという要素が特に影響しています 今でも親御さんたちはゲーム=悪という方も大勢います インベーダーゲームの時代の影...
その他の記事 ネット上の悪質な書き込みを徹底削除 インターネット上での誹謗中傷 一度インターネット上に書き込まれた内容はそう簡単には消せません ネット上の悪質な書き込みや風評被害、誹謗中傷、 などを削除することに特化した事務所です 全国対応!相談無料!24時間対応!の司法書士事務所は平柳司法書士事務所だけです 昨今では、気軽にSNSやブログで画像や個人情報をアップし、...
教育 学習 テキストいらずの聞くだけ学習 英会話教材ネイティブイングリッシュ この英会話教材で英語が苦手な私でも字幕なしで映画を見られるようになりました 1日たった6分【聞くだけ学習】 英会話に挫折した人、諦めた人が『話せるようになる』 英会話『最後の駆け込み寺』 英語を覚えるのが苦痛、学習が続かない、何をしても英会話が習得できない そんな多くの日本人の【大人】たちへ・・・Native Engl...
ソフトウェア オンライン麻雀をしてみました コロナの影響でステイホームですので 退屈しのぎにやってみました 無料で初心者でもできるソフトを探してみました オンライン麻雀 じゃんたま(雀魂)で遊んでみました ログインが必要ですがGooglアカウントでもログインできます またメールがあれば誰でもログインできます インストールの必要が無いWeb版です、ブラウザーはed...
その他の記事 ゲーム未成年者課金トラブルの問題 身近に未成年者による高額課金の問題があったのでお知らせします コロナで自宅にいる時間も多いのでゲームをする時間も増えました 特に子供のゲーム課金の管理トラブルが増えています 実例では就学前の子供がLINEゲームで15万円、任天堂どうぶつの森で2万円合計20万ぐらいの課金です 当然、保護者の責任ですし決済も保護者のクレカ...
ソフトウェア オンライン麻雀ゲーム コロナの影響で雀荘がつぶれています ですので今からはオンライン麻雀です オンライン麻雀なら安心です コンピュータ麻雀ゲームはインターネットの無い時代から 人気があって40年以上前からありました、東大の学園祭でも 平安京エイリアンと並んで、マイコンマージャンゲームが一番人気がありました 最近のゲームは、進化してCGもきれ...
その他の記事 旅行業界への提案 コロナで大きな打撃を受けている業界です キャンペーンもなかなか難しい状態です ですので思い切った企画を立ち上げなくてはなりません よくSFファンタジー映画にあるようなバーチャルトラベルですが 仮想空間をジェラシックワールドのように冒険したりするあれです でも映画のようにすぐに実現できるわけではないので 何ができるのか考...
その他の記事 感染防止徹底宣言ステッカー 感染防止徹底宣言ステッカーですが 東京都感染拡大防止チェックシート ページの必須項目にチェック入れて登録します 店舗住所 氏名 TELなどの項目を入力します 店舗名とQRコードが記載されたファイルが作られます あとはダウンロードしたPDFファイルをプリントアプトして使えます 以上のシートですがまだまだ使用している店舗は...
その他の記事 マイナポイントソフトの注意点 やっとマイナンバーカードが手に入ったので カードリーダーを購入して登録することにしました マイナポイントというのは他のページの説明の通りですが 肝心のマイナポイント予約ページに気を付けなければなりません 登録準備ソフトはインストールできますが下記の表示にある マイナポイントの予約をクリックすると ブラウザーがインターネ...
その他の記事 鬼滅の刃のグッズ 孫が欲しいと言ったので 鬼滅の刃のグッズを買いました 品薄でものによっては9月まで入荷できないものもありました それにしてもジャパンアニメパワーのすごさを再認識しました 小さな子供から大人までのニーズがあって驚きです 幼児がちょっとコワイキャラクターねずこを欲しがるのが不思議です 日本的でファンタジーなキャラクターにオ...